スポンサーサイト
市長です!

ピニオンギアがかなり削れてしまいました(−_−;)
もともとは外装のみのカスタムを目指してたんですが、モーター交換を余儀無くされた…
どうせやったら、ハイサイクルモーターにと思い、EG30000に交換。
しかし、モーターだけ交換しても全体のバランスが悪く、あまりしっくりこない…
トリガーレスポンスも多少は上がった気はしますが…
やはり、メカボックス内のピストンやギアなども交換も必要になりました…
これはこれで勉強にもなるし、ボチボチとやって行く事にしました。
明後日は2013年初の定例会。
野外フィールドの段取りが付かず、いつものBBガンに集合。
今後のBARNSの運営などの相談もあるので、ある意味良かったのかも?
では2013年もよろしくお願いします☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
市長です!

今年もどうぞ宜しくお願いします。
市長のプライマリウェポンであるM4CQB-R
去年までは、外装カスタムだけを考えておりました。
しかし、色々と知っていくとメンテナンスも含め内部カスタムも興味が湧いてまいりました。
とりあえずはメンテナンスがてら分解。
メカボックスを分解するには、トルクスドライバーなる特殊な工具が必要みたい…
市長はそんな特殊なオモチャ??
いやいや…特殊な工具は持ち合わせおりませんので、分解途中ではありましたが止めました。
また改めて作業しまぁす(o^^o)